大韓民国vs日本のミズナラ!ということで、今回はウォッカを検証!実はウォッカにもスタルカというワイン樽で熟成されたウォッカがあります。そんなウォッカは飲んだことがないけれども、熟成させたらパーティー的な感じでショットで使われるウォッカもうまくなるのではないか?ということで検証開始。

 

【ギルビーウォッカの概要】

・価格:550円(2019年11月16日の楽天市場)

・容量:375ml

・種類:スピリッツ、ウォッカ

・原材料:穀物

・アルコール度数:37.5%

・メーカー:キリン

・原産国:大韓民国

35メートルもの高さがある連続式蒸留機で2回蒸留。ここで、原料のアルコールに磨きをかけ、雑味を取り除く、磨き上げたウォッカ

HP:ギルビーウォッカのページ

Amazon:ギルビーウォッカの購入はコチラ

 

【0日目】2019-11-16

 ウォッカとミズナラスティック

 

熟成ギルビーウォッカ

 

ウォッカを熟成

 

 

【1週間】2019.11.22

本日は良い夫婦の日!クリスマスも近いので、あまり豪華なことはできないですが、スティックを記念に入れてみてはいかがでしょうか?そして良い仲がたもてるように、お酒も良い味で熟成、来年にまた飲んでみては?

なんて使い道もありますが、本題ですwwwウォッカに入れて1週間が経ちました!色も香りも変化がありますが、今回一番印象的だったのは、強すぎる?というか【木】臭いです。ウォッカは基本的に無味無臭でアルコール度数も高いため、木が前面に出てきてしまう。まずくはないですが、木の味が正直強いという感想。しかしこれらも時間が経つにつれて馴染みバランスの取れたウォッカに仕上がることを期待しています。まるで夫婦のような関係ですねw

 

熟成ウォッカ

 

ギルビーウォッカ

 

ギルビーウォッカ熟成