酒の聖地!新潟県を代表する酒蔵「八海醸造」の焼酎を熟成してみる。

【よろしく千萬あるべしの概要】

・価格:1220円(2019年11月8日のAmazon)

・容量:720ml

・種類:米焼酎

・原材料:米(国産)、米こうじ(国産)、清酒粕(国産)

・アルコール度数:25%

・メーカー:八海山

・原産国:日本(新潟県南魚沼市)

2年以上の貯蔵による、円熟したまろやかさが持ち味

製品情報:よろしく千萬あるべしのページ

Amazon:よろしく千萬あるべしの購入はコチラ

 

【0日目】

 

米焼酎を家で熟成

 

熟成米焼酎

 

ミズナラスティックと米焼酎

 

 

【3日目】2019.11.11

 

 

八海醸造さんの米焼酎「よろしく千萬あるべし」の熟成3日目。色は黄金色に分かりやすい変化がみられる。香りも米焼酎の甘い香りの中にミズナラを感じられる。ウイスキー、ジンと比べると比較的分かりやすい印象です。

味はアルコールの刺激が和らぎ、米とミズナラの香りが非常にマッチ。焼酎をストレートで飲む機会は少ないが、これなら元々のポテンシャルも高いこともあり、美味しくいただける。もう少し寝かせることで、焼酎が苦手な方でも楽しんでいただけるようなものに仕上がりそうだ。

 

熟成よろしく千萬あるべし

 

ミズナラ熟成焼酎

 

 

【1週間】2019.11.15

色合いは。。。カメラそもそもの設定が間違えたみたいで、少し赤みがかかってしまったが、焼酎も色はかなり黄金色が濃くなり始めた。そして、入れる前と後では喉に入る感じが違く、アルコールの刺激がかなり和らぎ飲みやすい。

1週間だと、木らしさが強くなりはじめ「熟成」というよりはどのお酒も「木のエキス」がしみ出した印象が強く感じられる。

実は焼酎は半年間寝かせたものがあるのだが、それに関しては私たちだけでなく、試飲会でも大好評で、焼酎とウイスキーの間である新しい酒!で美味しいと大好評であった。

どのあたりから、木とお酒がマッチするのかが楽しみだ。

 よろしく千萬の1週間熟成

 

【1ヵ月】2019.12.08

1か月経過した八海山の「よろしく千萬あるべし」は米焼酎の甘い香りとミズナラの香りがバランスよく、色も黄金色が濃くなって飲み時かもしれない。ここで全部飲み干したいところだが、検証を続けて変化を見ていきます。

いやぁ飲みたいwwwウイスキーみたいな色までいくのか!?www

1か月熟成のよろしく千萬あるべし